|
|
|
|
|
|
朗読会のハプニング
2005年06月18日(土)
どのくらいの大勢の人の前で朗読をしたことがありますか?という質問に谷川俊太郎さんは 「僕、20000人」 と答えました。こういう答えをする時の谷川俊太郎さんは、黒っぽい骸骨がかくかく答えるような感じがします。近代文学館の朗読会の時のことです。 「20000人!」 いったいどんな場所でそんなに人を集めたのだろうと想像も付かないで驚いていると 「辻仁成のライブでね」 種明かしをしてくれました。
近代文学館の自作朗読会は詩人や作家の映像資料を残しておくという目的で開かれています。私が出た時は谷川俊太郎さんと安岡章太郎さんが一緒でした。
で、この朗読会でちょっとしたハプニングがありました。朗読が終わってから会場の観客とのやりとりがあったのですが、ひとりのご婦人が谷川さんに詩を読んでもらいたいと差出したノートがありました。 ノートにはベントレーに寄りかかった谷川さんの写真に添えて一編の詩が書き写されていました。
「あ、これ、僕の詩じゃないよ」 一読、谷川さんがそう言い出したので会場は緊張してしまいました。 「確かに写真は僕だけど、詩は僕の詩じゃないよ。しかし、これはひどい詩ですね」 こうしてますます緊張は広がって行きます。ステージにいた私もどうしたらいいのだろうとどきどきしてました。
谷川さんは声を少し大きくして、その詩を読みます。 「あの娘をペットにしたくて」 小林旭が歌っていた自動車唱歌だと谷川さんが読み進むうちに気がつきました。でも、「「いやあ、これはひどい」と言いながら、谷川さんが読み進んで行くので言い出すことができません。結局、谷川さんはその詩を全部、読んでしまったのです。朗読っていう感じではありませんでしたが、まあ、終わってみると結果として朗読になってました。それにしても30年も谷川俊太郎の写真といっしょに自動車唱歌を谷川俊太郎の詩だと信じていた人がいるんですね。
このときの朗読会の様子はあとでビデオにして家に届けてもらいました。このビデオを見たうちの子どもたちが、その時は、中学生くらいだったのですが「ええっ、谷川俊太郎って生きているんだあ」をおおいに驚いていました。教科書に載っていたのでもう死んじゃっているんだと思い込んでいたみたいです。人気のある詩人というのは、間違われたり、死んだことにされたり、いろいろとたいへんだなという話でした。
↓前の日記
/ 次の日記↑
|
|
|
|
|
|
|
|
|