中沢けい公式サイト 豆畑の友
ホーム プロフィール・著作リスト 中沢けいへの100の質問 中沢けいコラム「豆の葉」 お問い合わせ
伊藤製作所「豆畑支所」
   
 

へろー もう9月 近況

2014年09月02日(火)

いやー、今回ばかりは危機だった。岩波新書の『女の一生』9月末刊行。
サラ金借りまくっていた零細町工場のおやじが闇金に手を出して、返せなくて、おっさんいっぺんコンクリのブーツはくかといわれているような状況と、人には説明していたのだが、ほんとなんである。それで番頭さんからは「詩人くん」と呼ばれていた……わかる人にはわかるジョーク、ともいえない切ないジョーク。で、それが終わったんです。とにかく3月には終わらす、といってたのが4月になり、5月になり、厳戒態勢を敷いて(つまりほかの仕事みんな滞らせて)6月末には絶対何がなんでも、と言ってたら、なんと終わらず、というかろくに始められもせず、あたしも焦っていたけど、担当の岩波書店のUさんの心や如何に……。さらなる厳戒態勢で、何もかも打ち捨てて、7月に突入した頃にはなんとか書き始めていたのであるが、どう考えても9月半ばはムリなので、刊行を9月末に遅らせてもらい(このあたりで「おっさんコンクリのブーツ」的心境であった)、しかし7月は大移動で、書き仕事なんかしてられないくらい立ち仕事が入っていたのに、とにかく書きながら移動をつづけた。7月末に東京で平凡社のOさん(平凡社の新書編集部にいた)に「いま、こんな状況なんですー」といったら「ああそれは無理だ」と断言されて、心底びびったのであった。その直後に会ったUさんの顔が心なしかひきつっていたのを忘れられない。しかしその日は、同じ岩波から出した『木霊草霊』の販促講演会だったので、つい、Uさんも交えて、「ほんとはこんなことしてられないんですけど」と言いながら、遅くまで飲んでしまった。で、8月のアタマにこっちに帰り、すぐにバンクーバー、これはつれあいの講演であたしはただの車いす押し係だったので、ホテルにこもりっきりで書いた書いた書いた、バンクーバーでほぼ書き終えて、カリフォルニアにもどるとすぐ、どばしゃーっとゲラが来て、ゲラ見は早い、直して返してまたゲラが来て、直して返して、そのあいだにイラストを必死で描き、ここんとこイラスト仕事はやってなかったから、筆がなまっており、画材も散逸しており、画材屋に走りこんで、たった8枚描くのに、イラストレーター開業できるくらい買い直し、描きあげ、またゲラが来て、直して返して……もうあと、やるべきことはほとんどない。ああ、ほんとにUさんには迷惑と苦労と心配をおかけしました。で、そのために滞っていた他の仕事の中でもいちばんコワいのが、Getty Museumに頼まれていた石内都論、これはこれでなかなか書けず、というのも英語で提出というものだから、何枚かいていいのか見当もつかず、英語文化の中での書き方がわからず、しかも頼みの綱のJがヨーロッパの奥地に巡業中で、連絡がつきにくく、S(実はこの人は翻訳家修行中)に頼むことにして、でも、あんまりあたしが遅いもんだから、ついにGettyのキュレイターが怒っちゃって、怒りのメールを英語で寄越し、怖かったのなんの。それはSに助手のふりをしてもらって、手紙の返信かいてもらい、翻訳してもらい、送ってもらった(もう自分では返信したくないほど怖かった)ってなことを2度ばかりくり返して、昨日仕上げた。で、今日、残っているのはあとすこしになり、今は必死で平凡社の説経節やっておる。これもまたOさんの温情で、ほんとはもっとがばりとやらなくちゃいけないのを少しずつでいいことにしてもらい、延ばし延ばしにしてもらっていたのであった。今は山椒大夫の途中、厨子王が逃げていくところをやっている。

↓前の日記 / 次の日記↑

   
談話室 リンク集「豆の茎」 メルマガ「豆蔵通信」 サイトマップ